681系しらさぎ編成代走 特急サンダーバード25号 新大阪駅発車後の車内放送

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ◇683系4000番台の全般検査による編成数不足での、しらさぎ色681系0番台W12+V41編成による、代走特急サンダーバード(通称 しらダバ・さぎダバ)による。2025年1月13日 4025M特急サンダーバード25号 新大阪駅発車後の車内放送です。今回は、録音してある音声の北陸ロマン+自動放送が流れました。
    編成:近いキト 681系W12+V41編成
    ◆使用機材等
    ・ICレコーダー OLYMPUS V-821
    ★Twitterはこちら
    / kuro6812001
    #サンダーバード #681系 #北陸ロマン #車内放送 
    #六日町駅の番人 #鉄道 #Train #鉄道動画 #交通系 #JapaneseTrain

Комментарии • 8

  • @readLine007
    @readLine007 23 дня назад +1

    DJ誌などでは事前にハチダバ(8000番台A06+A03、但しA03は今現在吹田入場中)を含め681/683系しらさぎ編成になることが告知されてましたので、どちらかといえば事故や急な故障などでなく事前に決まっていた計画代走といった感じでしょう。

    • @DD15DC92HK100
      @DD15DC92HK100  23 дня назад

      はい、DJの情報とTwitterの目撃情報確認して8000番台運用も変則(今週は相方がV36で先週はV11との12連)になる事を知り、1月2~3日に引き続きほぼ二週連続で北陸や関西に行って来ました。本当はしらさぎ用がサンダーバード運用に入る12~13日のみの予定でしたが奮発しました。
      たしかに、事故や故障とか万が一の為に感がありますね。

  • @青木大地-d5d
    @青木大地-d5d 23 дня назад +1

    681系しらさぎ代走のサンダーバードでは金沢行時代に15号を敦賀で見る事が出来ました

    • @DD15DC92HK100
      @DD15DC92HK100  23 дня назад

      そうなんですね、
      臨時サンダーバードに681系2000番台基本編成のみが入ったのは、見たことあります…

  • @Hyotetsu-i
    @Hyotetsu-i 15 дней назад

    [質問】
    今日1/24えれサイトで
    動画の681系代走の運用を調べて
    いたら、V41がV14に表示が
    変わってたんですけど、
    今日から差し替えでV14
    なんですかね?

    • @DD15DC92HK100
      @DD15DC92HK100  15 дней назад

      そうです、V14に付属が変わりました
      Twitterに目撃情報ありますよ

  • @RIKU路鉄道ch5237
    @RIKU路鉄道ch5237 22 дня назад +2

    あれ、サンダーチャイムじゃなかったのか?

    • @DD15DC92HK100
      @DD15DC92HK100  21 день назад +2

      車掌によって、サンダーチャイムを鳴らし放送にするか、タブレットから北陸ロマンと自動放送の音声を流すかですね。